髪の艶に特化した技術者 『美髪師』の西尾です!
最近増えて来ましたミネコラコースのお客様のレポートです。
僕が一番やっていて違いが感じるのが2回目です! 2回目のミネコラをやる期間がとても大事で、2回目をうまく定着させてあげるとかなりの持続力と、改善ができます。
かなりのダメージの方は2週間位ですが、通常は3〜4週間以内にご来店頂いています。
今回のお客様も3回コースで組まれています。
その2回目のご来店時の写真から見て頂きたいと思いますが、まず、すぐ見てわかるのが、やっぱり艶ですよね。
1回目のご来店じはミネコラはしていない状態で、通常のサロントリートメントとホームケアはまめにされていたみたいです。 2回目の来店直後、1stミネコラをして3週間後になります。
多少毛先の毛羽立ちはまだあるにせよ癖のおさまりや、うねり、艶、など全然、状態がいいです。
ご本人も、結ばなくて仕事に、行けるようになったとおっしゃっていましたので、効果はかなり感じていることと思います。
そして毛先のアップです!
一目瞭然ですよね?
どちらも乾かしただけの、ご来店直後なので、何もしていない状態ですが、明らかにミネコラ後の方が綺麗です。 これが改善していくとゆうことなんです。
通常のトリートメントだと3から4週間位すると、トリートメントする前と状態が同じなんですね。
手触りも、艶も、癖のおさまりも、それだと永遠にそのペースで続けないといけないことになりますが、ミネコラだと髪にある程度水分が定着し、髪の潤いが戻ってきたらそこまで、しなくてみよくなります。
もちろん日々のケアーは必要ですが、よくお客様に言うのが
髪が綺麗になるには2つのバランスです
髪のダメージ 髪の修復
このバランスで、 髪のダメージする速さより、髪の修復の方を追い越さないと、ずっとダメージが先行していると、永遠に追いつけないし、追い越せません。
追い越さないと髪は綺麗になっては行きません。
その追い越すには髪のダメージを遅らせるのと髪の修復を早めるのを同時にします!
それができるのがミネコラです! ここはまた詳しく説明しますね。
その簡単な法則をしっかりできると必ずどんな髪も綺麗になり、美髪にできます。
ミネコラ2回目の施術後
どちらも綺麗ですが、2回目の方がより輝いて光っていますね。
1回目のブローアイロンン後の手触りと2回目のブロー後の手触りとがほぼ同じ位でした。
かなりの水分量が上がっています。 これから乾燥する季節ですが、ミネコラをしていればアイロンをしても、水分が簡単には逃げて行きません。 直ぐに髪に水分が入り、抜けていくものを
自由水 といい
髪からなかなか抜けない動かない水を
結合水
と言いいます。 ミネコラを続けることでこの結合水に近い所の水分量が上がるのではと僕は思っています。
それはミネコラを繰り返しやっていると、しばらくミネコラをしなくても、アイロンやドライヤー、カラーなどでも、ビクともしないしっかり保水された髪が持続できているからです。
確実なことではありませんが、実際の現場から感じることです。
プロ方面からも色々な意見もあると思いますが、まず中身だけ見て判断するのでなく、繰り返し実際やって見てどう感じるか、も大事だと思います。
最終的に結果とお客様の満足度です。
とても満足していただき2回目のミネコラも実感して頂いて頂きました。
次回は4週間後に3回目のミネコラトリートメントをしますので、またレポートさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
最近多いミネコラや縮毛矯正、デジタルパーマなどのご質問や、お問い合わせはお電話でなく公式@ラインからお願い致します。 24時間以内に返します。 早い時は数分で @millci ですのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
コメントを残す